Access開発
Microsoft Accessとは
マイクロソフト・アクセス(Microsoft Access)とは、マイクロソフトが提供しているリレーショナルデータベースマネージメントシステム(RDBMS)、つまりデータを管理するソフトウェアです。アクセスはシステム開発に非常に柔軟性があり、システムを容易に開発できるアプリケーションです。またご予算や事業規模に合わせ、段階を踏んだ成長型のシステム構築が可能です。「Accessなんかで本当に大丈夫?」とご不安があるかもしれません。システムのプロが設計すればほとんどの中小企業のシステムはAccessで問題なく稼働します。
製品名 | 機能 |
ワード (Word) |
日常の文章、ビジネス文書などを作成するワープロソフト |
エクセル (Excel) |
表を作成してデータの集計や分析を行うことができるソフト |
アウトルック (Outlook) |
電子メールの送受信や連絡先・スケジュールの管理を行うソフト |
パワーポイント (PowerPoint) |
提案書や企画書などのプレゼンテーション資料を作成するソフト |
アクセス (Access) |
顧客情報や在庫情報など、様々なデータを蓄積でき、 目的のデータを簡単に探し出せるソフト |
このような事でお困りではありませんか?
・郵送物の宛名を手書きで書いているので、時間がかかってしまう。
・書類に何度も同じことを書かなくてはいけないため業務効率が悪い。
・「Aさんはどう対応したっけ?」社内で情報共有を行いたい。
・お客さんの商品購入履歴をエクセルで管理しているけど、集計しにくい 。
・見積り、受注、納品、請求、入金確認まで一括して管理したい 。
業務を行う上で「この作業は何とかならないか?」、「もっと本業に専念したいのに・・・」などいろいろなお困り事があるかと思います。しかし独自システム開発は何百万、何千万円もかかるものという概念があるため、気軽にシステム導入に踏み込めません。
このような問題を解決する手段としてAccess開発があります。Accessは非常に柔軟性があり、システムを容易に開発できるアプリケーションです。またご予算や事業規模に合わせ、段階を踏んだ成長型のシステム構築が可能です。「Accessなんかで本当に大丈夫?」とご不安があるかもしれません。確かに大規模なシステム構築の場合においては、さらに上位のアプリケーションを使う必要がありますが、システムのプロが設計すればほとんどの中小企業のシステムはAccessで問題なく稼働します。逆にAccessなんかでは処理が追いつかない場合は相当の事業規模になっていることでしょう。
Access開発は少ない予算でも必要な機能が組め、パフォーマンスのよい実用的なシステムを構築することができます。
Accessの使い方
Accessの使い方には大きく分けて2種類存在すると考えています。ひとつはツールとしての使い方、そしてもうひとつはシステムとしての使い方です。Accessのセミナーを受講すれば、Accessをツールとして使うことができますが、Accessを使えるるようになったからと言って、Accessでシステムを構築できるものではありません。Accessをどのように使うのか、そしてそのためにはどうすれば良いのか、詳しくはこちらをご覧ください。